品質管理Quality control
						
								私たちが何よりも注意するのは、製品の安全性。
								近年、消費者の「食の安全」に対する意識は、ますます強くなる傾向にあります。
								間接的ながら、食に携わる私たちの意識も当然高くなければいけません。
								私たちは各工場に分析室を設置し製品の品質管理に努めています。
							
								私たちの製品は、肉や卵に形を変えて私たち自身に戻ってきます。
								つまり、私たちも一消費者なのです。
								消費者の立場で製品をみること。
								実はこれが「いちばん厳しい目」なのかもしれません。 
							
品質管理項目
								協同フイッシュミール工業では、製造拠点全てに分析室を設置し、
徹底した品質管理を実施しています。
							
粉体品
									- 粗蛋白質
 - 粗灰分
 - 粗脂肪
 - 水分
 - 粗繊維
 - 酸価(AV)
 - 過酸化物価(POV)
 - VBN
 - ペプシン消化率
 - エトキシキン
 - ヒスタミン
 - 粘結力(ねり)
 - 異物鑑定
 - アミノ酸
 - 食塩
 - 土砂
 - 粒度分布
 - カルシウム
 
液体品
									- 過酸化物価(POV)
 - ケン化価(SV)
 - 沃素価(IV)
 - 融点
 - 曇点
 - 色
 - 脱色性
 - エトキシキン
 - ハルフェン反応
 - 不ケン化物価
 - コレステロール面積比
 - 脂肪酸
 
